2019年2月、「iPhone XR」を【金利0%キャンペーン】で購入しました。
いやーお得に買えてよかった!
ただ、買うまでに調べることが多くてとても大変でした・・・。
先に結論からお話しします。
「最新のSIMフリーiPhoneをお得に購入する方法」はこちらです。
- SIMフリーのiPhoneは「Appleオンラインストア」で買うべし
- Apple公式の「分割金利0%キャンペーン」を有効活用すべし
- Appleオンラインストアで買いながら「楽天ポイント」をGETすべし
ぼくはAppleオンラインストアで購入して大満足です♪
- 格安SIMを使っている
- iPhoneへの機種変更を考えてる
- SIMフリーのiPhoneがどこに売っているか分からない
- Appleから「分割金利0%」でお得に購入したい
- Appleで買い物をしながら「楽天ポイント」を貯めたい
Apple公式サイトでは、【期間限定】で分割24回まで金利0%のキャンペーンをおこなっています。
※キャンペーンは2019年4月1日まで。
2019年6月30日まで延長されました!購入を検討の方はお早めにどうぞ。
Appleのキャンペーン以外にも、「デメリットなしプラス1ステップ」で楽天ポイントがもらえる方法も発見したので、こちらも分かりやすく解説しました。
Appleのチャットサービスで質問をしながら購入したので、実際のやりとりを再現しながら会話形式でわかりやすく解説していきます。
この記事をパッと読む
SIMフリーのiPhoneはAppleオンラインストアで買うのがおすすめ!その理由を分かりやすく解説します
まずは、格安SIMユーザー(楽天モバイル)のぼくが、Appleオンラインストアで「iPhone XR」を買うに至った経緯をまとめたいと思います。
初めは楽天モバイルでの機種変更も検討してみたのですが、取り扱いが「iPhone SE」の16GBのみ・・・。
ぼくのように最新の機種も検討したい方は、Appleから買うのがおすすめです。
その理由をお話ししていきます。
格安SIMのキャリア(販売業者)では、最新モデルのiPhoneは取り扱っていない
楽天モバイルを含めた「格安SIMキャリア」で取り扱っているiPhoneを調べて分かったこと。
格安SIMのキャリアでは、「最新モデルのiPhone」は取り扱いがない
格安SIMのキャリア6社では、以下のラインナップが確認できました。
キャリア / iPhone | SE | 6s | 7 |
BIGLOBEモバイル | 〇 | 〇 | 〇 |
Y!mobile | 〇 | 〇 | 〇 |
UQ mobile | – | 〇 | 〇 |
mineo | 〇 | – | – |
楽天モバイル | 〇 | – | – |
LINEモバイル | 〇 | – | – |
最も新しい機種で「iPhone7」でした。
したがって、こちら最新の3機種は取り扱いはありません。
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone XR
ではSIMフリーのiPhoneはどこで買えるのでしょうか?
新品の新型iPhoneから、中古の旧型まで「買える場所」を解説します。
SIMフリーのiPhoneが購入できる場所は大きく分けて5か所
①~④はお店、⑤は個人間の売買になります。
- Apple直営店
- Appleオンラインストア
- インターネット通販
(Amazon・楽天など) - リサイクルショップ・中古ショップ
- オークション・メルカリなどの個人売買
※購入場所は信頼度順で並べました
(下に行くほど信頼度が低い)
「新品」でトラブルを避けたい場合は、このどちらかで購入するのがおすすめです。
- Apple直営店
- Appleオンラインストア
2019年3月現在、Appleで扱う新品のiPhoneは以下の7種類。
- iPhone 7
- iPhone 7 Plus
- iPhone 8
- iPhone 8 Plus
- iPhone XR
- iPhone XS
- iPhone XS Max
「iPhone X」はすでに売り切れているそうです。残念。
「機種のラインナップ」や「容量」が豊富で選びやすく、あなたにピッタリのiPhoneが見つかるはずです。
最も信頼できるのがAppleの直営店・オンラインストア。
Appleで買うメリットは、サポートが厚く信頼できるところです。
以下に該当する方は迷わずAppleからの購入がおすすめ。
- 初めてiPhoneを使う
- 端末が届いてからの使い方に不安がある。
(データの移行やセットアップ) - 買う前に疑問点を解消しておきたい
「中古でもいい」そんな方はこの3つから選択できます。
- インターネット通販
(Amazon・楽天など) - リサイクルショップ・中古ショップ
- オークション・メルカリなどの個人売買
「iPhone 3GS」みたいな10年前の旧型から、最新の「iPhone XS Max」まで幅広い機種の取り扱いがあります。
選べる機種は豊富ですが、「欲しい!」と思えるコンデションばかりではないかもしれません。
安く購入できるのはメリットですが、トラブルが起こっているケースもあるので注意が必要です。
メルカリなどの個人売買は要注意。
販売している本人もよく理解できていないケースがあり、届いた端末が使えない!なんてケースも実際にあるようです。
「とにかく安く買いたい!」と思えば、リスクを承知で買うという選択肢はあります。
ぼくはあまりおすすめしませんが・・・。
ここは個人の考え方によるところが大きいので、一概には言えませんが、「中古」に関してはトラブルが起こる可能性について考えておく必要がありそうです。
最新のSIMフリーiPhoneはAppleオンラインストアからの購入が絶対おすすめ!
新しいモデルでトラブルを避けたいとなると、Appleで買うのが1番おすすめな方法なのは分かっていただけたかと思います。
表記がないので分かりにくくなってしまっているのですが、 Apple直営店とAppleOnlineStoreで販売している製品は、 全てSIMフリーとなっております。
これで安心しました。
SIMフリーのiPhoneを買っておけば、別のキャリアに変えたくなっても、そのままのiPhoneを使い続けることができますよ。
AppleからiPhoneを購入する場合は、このどちらかで購入することになります。
- Apple直営店
- Appleオンラインストア
気軽に行ける距離なら、Apple直営店で機種を触ってみるのがおすすめです。
しかし、Apple直営店って全国にないんですよね・・・。
Apple直営店の場所はこちら。
- 東京都「銀座」
- 東京都「新宿」
- 東京都「渋谷」
- 東京都「表参道」
- 京都府「京都」
- 大阪府「心斎橋」
- 愛知県「名古屋栄」
- 福岡県「福岡天神」
「楽天ポイント」を貰う方法は後で説明しますね。
次は「24回まで金利0%キャンペーン」ついて詳しく解説していきます。
【24回まで金利0%】期間限定のキャンペーンを分かりやすく解説
最新の「iPhone XS」は1番安いモデルで 112,800(税別)から。お高いっ!
やはり金利0%ローンを上手に使うのがおすすめです。
まずはローンの詳細からお話ししますね。
- 申込期間は「2019年4月1日」まで
- 「30,000円(税込)以上」の購入でローン利用可
- 「最大で24回」まで分割金利が0%
大きくまとめるとこんな感じ。
期間限定のキャンペーンなので検討中の方は期間内に申し込みましょう。
分割回数と分割金利を表にまとめました。
分割回数 | 分割金利 |
6、10、12、18、20、24 | 0% |
30 | 6.59% |
36 | 7.90% |
48 | 10.60% |
60 | 13.30% |
24回以上だと、分割の回数が増えれば増えるほど金利が高くなります。
ご利用は計画的に。
24回の分割って、キャリア(ドコモなど)で端末を買う方法としておなじみですよね。
今までの端末も24回の分割で購入してきたので、資金計画がイメージしやすかったです。
購入を検討しているiPhoneが絞れたら、ローンのシミュレーションをしておくと月々の支払いの感覚がつかめますよ。
ローン審査に落ちても「デメリットなし!」分割希望ならとりあえず24回のローンで申し込むのがおすすめ
ローンについて心配な点を質問してみました。
例えば他のローンが組みにくくなるような。
ローンの審査が通らなくてもデメリットはありません。
これを担当さんに確認できて安心しました。
分割を希望の場合は、とりあえず分割購入で審査に出してみましょう。
次は、実際にローンを組んだときの流れを見ていきましょう。
ローンの流れと内容を分かりやすくまとめました
オンラインストアでiPhoneを分割で購入をする場合は、以下のような流れになります。
- 購入手続きで「ローンで支払う」を選択する
- Appleでの手続き後に、ローンを管理するオリコのHPに移って審査
- オリコのHPでは、勤めている会社の情報、年収、支払い回数、口座番号などを入力
- 入力した年収などの情報をもとに、ローンを利用できるかどうかの判断をオリコが行う
- 審査には1〜3日程度かかる場合がある
- 審査に通れば購入、 審査に落ちると自動的に注文がキャンセルになる
説明を受けて実際に24回のローンで購入してみましたが、入力するところも迷わず手続きはとっても簡単でした。
次は、ぼくのケースを書きました。参考にしてみてください。
審査にかかった時間は驚きの「3分」届いたのは2日後
『【Orico】お申込み受付完了のお知らせ』というメールが届いた3分後には、審査完了のメールが届くスピード審査でした。
このようなやり取りをした後だったので拍子抜けしました。
審査のスピードが速いのはうれしいですね。
それだけ手元に届くのも早くなるし、何より審査が通るか「ドキドキ」する時間も少なくてストレスが少なかったです。
そして、iPhoneが手元に届いたのは2日後。
26日の夜に申し込んで、28日には受け取れました。早い!
審査に通った場合は、数日後に支払い口座を設定するはがきが郵送されてくる
オリコから郵送されてきたのは口座支払いの記入用紙でした。

中を空けると、記入用紙と個人情報の保護シールが入っていました。
ポスト投函までは以下の通りです。
- 口座情報を記入
- 情報保護シールを貼り付ける
- ポストに投函
この3ステップで手続きがすべて終了です。
お疲れさまでした。
【楽天ユーザー必見!】リーベイツを経由するとポイントがついてさらにお得!
リーベイツってなに?
どんな風に使ったらいいの?
このような疑問を持っている方のために、分かりやすく解説している記事はこちら。
ポイントサイトの代名詞「ハピタス」と比べてもお得!
ハピタスとリーベイツのポイントバック率を比べてみましょう。
ハピタスでのApple公式サイトは、0.9%のポイントバック。

続いてリーベイツですが、こちらは1.0%のポイントバックになります。

0.1%の違いですが、楽天ユーザーはリーベイツを利用するほうがポイントバック率が高い結果でした。
リーベイツ経由で「iPhone XR]を購入して【848ポイント】ゲットしました!
ぼくが買った「iPhone XR」のポイントバック結果はこちら。

「848ポイント」獲得予定になってました。
1%少なっ!って思う方もいるかもしれませんが、最新の「iPhone XS(64GB)」を買った場合のポイントバックは1,248円ですからね。
ポイントバックでiPhoneの保護フィルム買えますよ。
高い買い物ほどポイントバックが多いので、Apple製品は絶対リーベイツ経由で買いましょうね。
Apple公式のキャンペーンを上手に活用しつつお得にiPhoneを購入しよう
最後におさらいしておきます。
- SIMフリーのiPhoneは「Appleオンラインストア」で買おう
購入を検討する段階からその後まで、サポートが手厚く親切なのはありがたいですね。
iPhoneの使い方に不安がある方ほど公式サイトで買うことをおすすめします。
- Apple公式の【分割金利0%キャンペーン】を上手に活用しよう
一括で購入するには最近のスマホは高すぎますよね・・・。
24回での分割購入なら圧倒的に買いやすくなるし、月々の支払いがイメージしやすくなりますよ。
審査に落ちてしまってもデメリットがないので、分割希望の方はお気軽に申し込んでみましょう。
- Appleの公式サイトで買いながら「楽天ポイント」をGETしよう
上手に楽天ポイントを貯めることで、実質的に安く購入できますよ。
めんどくさがらずにアプリをダウンロードして、リーベイツを活用してくださいね。
調べてみると自分にピッタリな購入方法って見つかるもんですね。
ぼくの調べた方法があなたの参考になれば幸いです。