近頃めっきり寒くなりましたね〜。
さて、今年もアウターをクリーニングに出そうかとクローゼットを見回して、あることに気がつきました。
みなさんも着てない洋服が「タンスの肥やし」になって悩んでいませんか?
実はその悩み、ブランド古着の買取サービスで解消できます!
- メルカリに出品するのがめんどくさい
- 買取センターに持っていくのがめんどくさい
- 着ない洋服がお金になったらうれしい
- 着ない洋服がクローゼットにたくさんある
ネットで気軽に申し込める「買い取りサービス」を調べたところ、
- ZOZOTOWNの買取サービス
- 質屋アプリのCASH
この2つが候補に浮上しました。
どちらの査定結果が高いのか⁈
実際に使って比較してみたいと思います。
この記事をパッと読む
2つのサービスに共通した4つのポイント
- スマホでカンタン申し込み
- 査定に不満なら売らなくてOK
- 査定までは無料
- ノーブランドは査定できない
CASHに関しては、アプリをインストールして査定する衣類を写真に収めるだけ。
査定にお金が掛からないのは納得です。
すごいのはZOZOの買い取りサービス。
- 洋服を詰める「買取キット」は届く日時を指定できる!
- 洋服を詰めたら指定した日に集荷してくれる
- 査定額に不満があって返送してもらう場合の送料が無料!
実際に洋服を送らねばならない査定に対して、ユーザーへの配慮が感じられた!
気軽に申し込んでもらえるよう、ハードルを下げた工夫が素晴らしい。
ZOZOの買取不可ブランド
買取不可のアイテムがありますので事前にご確認ください!

ファストファッションの有名ブランドもリストに入ってますね。
購入する際の価格がお手頃なブランドと言い換えることができるかと思います。
あとは、ダメージに気をつけて!
ありがちなので、査定に出す前にしっかりと確認しましょう。
あと、CASHにおいてもブランドの入力は必須!
そのためZOZOで買取不可なものは、CASHでも同様の可能性が高いです。
では、実際に査定に移りましょう。
ZOZOは実際に査定する洋服を送らないといけないので、CASHから査定していきます。
CASHのインストールから査定結果までを解説
スマホでアプリをインストール
インストールから登録までほんの数分です!
CASH登録方法はこちら
画像はスライドします!
[smartslider3 slider=2]
アプリのインストールは以上です。
速くてカンタン♪
CASHアプリの使い方から査定結果
インストールした後、アプリを起動。
画像はスライドします!
[smartslider3 slider=3]
査定だけなので「今回はキャッシュしない」を選択。
アウター5着を同じように撮影しました。
所用時間にして10分程度。
やってみた感想としてとてもカンタン!!
次は比較するためZOZOの買い取りサービスに申し込んでみます。
ZOZO買取サービスの使い方から査定結果までを解説

👇からサイトへ
ZOZO買取サービスの申し込み方法を解説
画像はスライドします!
[smartslider3 slider=5]
査定に出す衣類の量に合わせて「買取キット」を選ぼう!
「キット容量の目安」を参考にしてみてください。

この目安を見てもいまいちピンと来ない方は、次の見出し「段ボール選び方のポイント」を見てください。
段ボール(大・小)リユースバック選び方のポイント
- 段ボール(大)
売りたい洋服がたくさんある場合
(アウターで3~5着を目安に選ぶ) - 段ボール(小)
アクセサリーなど小物類は破損が怖いので段ボールがおすすめ - リユースバック
トップスやパンツが数着ならこれでOK
(キレイに畳んでいれると結構入る)
査定に出すアウター5着。
今回は段ボール(大)を選んでみました。

ダウンベスト以外の4着を詰めてみてみました。
ほとんどスペースがないですね。

1番上にダウンベスト入れたらピッタリ。

ロングコートなど丈が長いものや、ダウンジャケットは3着ほどが限界かな
参考にしてみてください。
集荷依頼のやり方
段ボールに詰め終わったら「集荷依頼」

買い取りサービスを申し込んだときに返信されるメールから「集荷依頼」するのがスムーズかと思います。

- 「集荷希望日」
- 「希望時間帯」
- 「お荷物数」
ここまで入力したら、『集荷先の選択』の個人情報に間違いがないかチェック。
あとは集荷が来るのを待つだけです。
ぼくが集荷を依頼したときは査定に9日前後かかるとのことでした。
実際にかかったのは7日!
予定より早いので好感度UP!
ZOZOの査定結果
査定結果のお知らせがメールで届きます。
早速確認!

「売る」と「返却」が選べるようになってますね。
CASHより高い気がするぞ⁈
査定額を表にまとめて比較した結果ZOZO勝利!
品名 | ZOZO | CASH |
ジップアップブルゾン | ¥3,500 | ¥2,900 |
中綿ブルゾン | ¥2,800 | ¥3,200 |
ジップアップブルゾン | ¥2,300 | ¥2,100 |
ニットカーディガン | ¥2,300 | ¥1,400 |
ダウンベスト | ¥2,100 | ¥1,400 |
中綿ブルゾン以外ZOZOが上回る結果。
合計するとZOZOとCASHで2,000円の差がでました。
実際にバイヤーが目で見て査定するので、コンディションがよければ査定価格が高くなると推測されます。
査定がアップするポイントも目を通しておいた方がいいですね!

ZOZOで売って査定額は現金振込を選びました
- 「銀行振込」
- 「ZOZOポイント受取」
査定額の受け取りは上記の2つから選ぶことができます。
ZOZOポイント買取なら「買取額が5%UP」
普段からZOZOで買い物するのであればポイントで受け取った方がお得ですね。
ポイントで受け取る際には下記の注意事項を確認してください。
- 「ZOZOポイント買取」のポイント有効期限は付与日から半年(180日)
- 一度ZOZOポイントで受け取った後に現金に変更することはできない
- ZOZO IDで買取お申込みをしたお取引が対象
ぼくは「銀行振込」を選びました。

ZOZOポイントでもらうと、またZOZOで洋服を買ってしまいそうなので…。
買取成立額が1万円以上の場合は身分証の登録が必要
集荷依頼時の内容と以下の内容が一致する身分証をご用意ください。
- 「お名前」
- 「住所」
- 「生年月日」
ぼくは運転免許証で「身分証登録」しました。

最後に「口座情報登録」
査定額を振込でもらう口座の登録です。

こちら入力したら取引がすべて終了!
お疲れさまでした!
あとは振り込まれるのを待つだけ。
まとめ:洋服の買い取りはZOZOがおすすめ
CASHのすごいところは現金化のスピード。
現金化するまでに査定するモノの配送がないというのは大きなメリット。
「いますぐ売って、早く現金が欲しい」
こんな人はCASHがおすすめ。
そこまで現金化のスピードにこだわらないのであれば、ZOZOで売るのがおすすめです。
ぼくがZOZOをすすめるたった1つの理由
実際にサービスを比べるために査定に出しましたが、
この要因が1番デカいと判断しました。
ぼくの場合もそうだったけど、ZOZO買い取りを利用したユーザーから「思っていた以上に査定額が高くて満足!」って意見が多かった。
CASHに比べると、査定をする洋服の配送が必要なのは正直めんどくさい。
が、査定額がUPするための手間と考えれば折り合いがつく。
ZOZOでまた服を買う人にとっては、査定額が5%UPするのもうれしいポイントですしね。
不要な洋服が出てきたら、ぜひZOZOの買い取りサービスを使ってみてください。
ぼくもZOZOの買い取りサービス積極的に使っていきます。
あなたも満足できること間違いなし!
最後までお読みいただきありがとうございました。
おしまい。