近頃めっきり寒くなりましたね〜。
さて、今年もアウターをクリーニングに出そうかとクローゼットを見回して、あることに気がつきました。

着ないアウターが多い!!
みなさんも着てない洋服がクローゼットに眠っていませんか?
どうせならただ捨てるだけではなく、お金になった方がいいですよね?
だけど、
メルカリに出品したり、買い取りセンターに持ってくのは、手間がかかるしめんどくさい。
ってことで、ネットで気軽に申し込める洋服の買い取りサービスを探してみることにしました。
調べたところ
- ZOZOTOWNのブランド古着買取サービス
- 質屋アプリの「CASH」
この2つが候補に浮上しました。
どちらの買い取り価格が高いのか⁈
実際に使って比較してみたいと思います。
2つのサービスに共通したポイント
- スマホで簡単に申し込みができる
- 査定額が気に入らなければ売らない選択ができる
- 査定まで一切お金がかからない
- ノーブランドは査定できない
CASHに関しては、アプリをインストールして、査定する衣類を写真に収めるだけ。
査定にお金が掛からないのは容易に想像できる。
すごいのはZOZOの買い取りサービス
- 洋服を詰めて送る「買取キット」は無料で指定した日に届く
- 指定した日に集荷に来てくれる
- 査定額に不満があって返送してもらう場合の送料も無料
査定に対してユーザーのデメリットがない。
気軽に申し込めるハードルの低さは素晴らしい。
ただし、買取不可のアイテムがありますので注意。
👇「買取できないアイテム」
事前に確認してください。
CASHにおいても、ブランドの入力が必須となります。
その為、ZOZOで買取不可なものは、CASHでも同様の可能性が高いです。
では、実際に査定に移りましょう。
ZOZOは実際に査定する衣類を送らないといけないので、CASHから査定していきます。
CASHから使ってみる
👇からアプリをインストール
インストールから登録までほんの数分です!
まずは『はじめる』
「電話番号を入力」
「認証コード」
電話番号を入力するとSMS(電話番号のメール)で認証コードが届く
届いた番号を入力
アプリのインストールは以上です。
速くてカンタン♪
実際に査定してみる
インストールした後、アプリを起動。
画面下、「キャッシュ」から
「ブランド」
ブランド一覧から選ぶより、ブランド名が分かる場合は入力して検索した方が早いです。
「カテゴリ」を選ぶ
例で「パンツ」を選んでみました
「コンデション」3つの選択肢の中から選ぶ
「ブランド」「カテゴリ」「コンデション」を選んだら「アイテムの撮影へ」
「アイテムの撮影」
撮影すると査定が始まります!(数秒)
「査定結果」
査定だけなので「今回はキャッシュしない」を選択。
アウター5着を同じように撮影しました。
所用時間にして10分程度だったと思います。
やってみた感想として、とても速くカンタン!!!
次は比較するためZOZOの買い取りサービスに申し込んでみます。
ZOZOTOWNのブランド古着買取サービス
👇からサイト飛びます
「買取サービスを利用する」
「買取キットを申し込む 」
ぼくはZOZOユーザーなので、
「ZOZO IDをお持ちの方」
会員じゃない方は、
「会員登録をしないで申し込む」
「段ボールの大きさ」
とりあえず「段ボール(大)」がオススメ!らしいので(大)を選びました。
「容量の目安はこちら」を開くと
ぼくはこの目安を見てもいまいちピンと来ませんでした。
詰めてみて分かった、段ボールの選び方は後述します。
「個数」
段ボールの個数を選ぶ。
「お届け希望日時」
段ボールが届く日時ですね。日時と時間帯を選ぶ。
「お届け先の選択」
登録した住所に間違いがないかチェック。
希望した日時で段ボールが届きますので、少々お待ちください。
段ボールの選び方
段ボールが届いたら査定に出すアウターを詰めます。
今回査定に出すアウター5着。
ダウンベスト以外の4着を詰めてみてみました。
ほとんどスペースがないですね。
1番上にダウンベスト入れたらピッタリ満タン。
詰めてみて分かりましたが、アウターだと4〜5着でいっぱいになります。
ロングコートなど丈が長いものや、ダウンジャケットは3着ほどが限界かなと思います。
参考にしてみてください。
集荷依頼
段ボールに詰め終わったら「集荷依頼」
買い取りサービスを申し込んだときに返信されるメールから「集荷依頼」するのがスムーズかと思います。
「集荷希望日」
「希望時間帯」
「お荷物数」
ここまで入力したら、「集荷先の選択」に間違いがないかチェック。
あとは集荷が来るのを待つだけです。
ぼくが集荷を依頼したときは査定に9日前後かかるとのことでした。
おそらく繁忙期はもう少し期間が前後するものと思われます。
実際には7日で査定が終わりました。
査定結果
査定結果のお知らせがメールで届きます。
早速確認してみます。
CASHより高い気がする⁈
CASHと比較してみる
中綿ブルゾン以外ZOZOが上回る結果。
合計するとZOZOとCASHで2000円の差。
買い取り価格はZOZO勝利!!
実際にバイヤーが目で見て査定するので、コンディションがよければ査定価格が高くなると推測されます。
査定がアップするポイントも目を通しておいた方がいいですね!
ZOZOで売ることに
- 「銀行振込」
- 「ZOZOポイント受取」
の2つから選ぶことができます。
ZOZOポイント買取なら
「買取額が5%UP」する。
普段からZOZOで買い物するのであればポイントで受け取った方がお得ですね。
ポイントで受け取る際には下記の注意事項を確認してください。
- 「ZOZOポイント買取」のポイント有効期限は付与日から半年(180日)です。
- 一度ZOZOポイントで受け取った後に現金に変更することはできません。
- ZOZO IDで買取お申込みをしたお取引が対象です。
ぼくは「銀行振込」を選びました。
ZOZOポイントでもらうと、またZOZOで洋服を買ってしまいそうなので…。
買取成立額が1万円以上の場合、身分証の登録が必要
集荷依頼時の内容と「お名前」「住所」「生年月日」の一致する身分証をご用意ください。
ぼくは運転免許証で「身分証登録」しました。
最後に「口座情報登録」
査定額を振込でもらう口座の登録です。
これで取引がすべて終了。
振り込まれるのを待つだけです。
実際には取引完了後2日で振り込まれました。
まとめ:洋服の買い取りはZOZOがおすすめ
CASHのすごいところは、現金化のスピード。
現金化するまでに査定するモノの配送がないというのは大きなメリット。
「いますぐ売って、一刻も早く現金が欲しい」
こんな人はCASHがおすすめ。
ぼくがZOZOを推す理由
ぼくの場合もそうだったけど、ZOZO買い取りを利用したユーザーから、思っていた以上に査定額が高かったという意見が多く見られた。
CASHに比べると、査定をするモノの配送が必要なのは正直めんどくさい。
が、査定額がUPするための手間と考えれば釣り合いが取れる。
ZOZOでまた服を買う人にとっては、査定額が5%UPするのもうれしいポイント。
総合的に考えて
- ユーザーにデメリットがない
- 査定額が高い傾向がある
この2点は非常に大きいと判断しました。
今後不要な洋服が出てきた場合、ZOZOの買い取りサービスを使ってみてください。
あなたもきっと満足できますよ!!!
おしまい。